Z's Days

毎週末更新中!日々起こった出来事を日記として付けています。ガンプラ記事多めです(笑)

単純化

こんにちは。Ziosです。

寒いです。こういう日はカレーを食べるに限る。

3食カレーの日が2〜3日続いても耐えられる気がするくらいには好きです笑

 

先日アカペラのライブを2回観に行きました。

1回目のものは同期が出ていたコンペ型ライブ。私が所属していたグループも応募したのですが、敢えなく落選。そのライブを見に行くのですから、複雑な思いはありましたが、「まぁ応援には行くか」と決断。私はボイスパーカッションをしているのでそちらの方に意識が行くのですが、正直粒ぞろいだなぁと思いました。当然ながら上手いのもいれば、「コーラスに助けてもらったんだな」というレベルのものまで。そんなパフォーマンスを聞いてるとネガティブな側面が浮かんできて、「なぜ俺はあそこに立てなかったんだ」「何が足りなかった」と自責の念に苛まれることに。そこからの一週間は苦悩しまくりました。

2回目のライブはそのちょうど1週間後にありました。年末お世話になったホテルで会った、私の4年生の先輩が1年生だった頃の4年生の先輩からお誘いを受けたものです。ややこしい…

会場はこぢんまりしていて、それでもなかなかの人の集まりでした。

ライブは社会人の方のバンドによるものでしたが、当然ながらまぁ上手い。コーラスのことはあまりわからないのですが、それでも上手いということはわかりました。また当然ながらパーカスの方にも注目していましたが、技術や個性が確立しているなと一度聴いただけでわかりました。

そしてこのライブで目標ができました。このライブでパーカスをしていた方のようなパフォーマンスが出来るようになりたい。今まで場当たり的な目標しか持ち合わせていませんでしたが、初めて明確な、そして初心に帰るような目標を立てることになりました。

 

受験期においては「結果こそ全て」と考えていましたので、ボイスパーカッションに関しても動機こそ単純に面白そうだからというものでしたが、サークルに入ってからはどこか「上手くならなければ」「賞を取れなければダメだ」と考えていたのかもしれません。そんな自覚はなかったのですが笑

それが今回のライブを通して明らかになったのと同時に、「俺自身が納得すれば良い」と割り切って考えるようになりました。野球などスポーツの勝ち負けは明白です。誰の目に見ても基本的は同じ勝ち負けでしょう。ただアカペラや歌のような人の「感性」に訴えかけるものの優劣は、どうしても個人の好みによります。さらに私はアマチュアなので、何も初めから他人に認められることを求める必要性は薄いのです。そんな簡単なことを忘れていました。受験って怖いですね笑

もちろん認められることは嬉しいし、出来るならば認められたいとは思いますが、趣味的にやっているものの着地点が「他人の評価」というのはなんとも寂しいなと思います。自分で楽しむためにやるなら、まず目指すべきは自分を満足させるということではないか。私はそう思います。

元来抜くことを知らない損な性分なので治したいとは思うのですが笑笑

 

さて、今日はここまで。もっとシンプルに考えられるようになりたいです。

 

それでは。