Z's Days

毎週末更新中!日々起こった出来事を日記として付けています。ガンプラ記事多めです(笑)

パソコン買いました。

お久しぶりです。Ziosです。

めちゃめちゃ久しぶりだなぁ…

受験勉強は引き続き行っています。今は一日どれくらいやるかを決めて、それが終わったらテトリスやらスプラトゥーンをやって気晴らしをしています。そろそろ卒論関係の本をしっかり読みこまないと、と焦り始めているところです…

f:id:Zios:20210525211014j:image


 本日は久しぶりにちゃんとブログをしようと思います。ここ最近の記事はお気持ち表明が多かったからね…

私事ですが、このたび新しいPCを購入しました。今使っているものが7年前ほどに購入してもらったノートパソコンということに加えて、以前「Windows10のアップデートが半年間行えていません」という驚愕のメッセージが出たこともあり、卒論も控えた今が買い替え時か…?と考えてのことです。

そして、「どうせ買うならそこそこいいやつを買いたい!」と思い、いろいろ調べて購入することにしました。今回の記事では、私のように新しくPCを購入する方の参考になればということと、私自身の備忘録として、買う上での手順や譲れない部分はどこであったか等をまとめたいと思います。いつものように少々長い記事となってしまうと思いますが、お時間の許す限りお付き合いください。

なお、今回の記事はあくまで私の基準に基づいたパソコン購入体験記となっています。私のPCスキルや使用用途は以下の通りです。

intelのCoreがどのようなものか分かる。

・CPUやメモリ、ストレージ等の部分については、仕様書を見れば大まかに性能がわかる。

・Office(Word等)を用いることが多い。たまーに動画編集をする。

以上の状態よりも高度な知識をお持ちの方にはごく当たり前のことばかりまとめているかもしれませんが、あらかじめご了承ください。また、「Coreってなんぞや」という方にもある程度理解していただけるようにかみ砕いて説明しますが、実際にPCを購入する際は自分で調べて購入するのが良いので、予行演習だと思ってわからないことは他サイトでも調べてみてください。

f:id:Zios:20210525211045j:image

(文章だけだとつまらなかったので、何枚か写真を挟みました。)

では、まずどのような性能のものを買ったか、簡単にまとめておきます。

CPU:Ryzen7 5700U

メモリ:16GB(8GB×2)

ストレージ:M.2 SSD(512GB)

グラフィック:CPU内蔵(Radeon

おおむね重要そうなところをまとめてみました。順に説明していきます。

①CPU

パソコンの頭脳部です。ここが良ければ性能がいい、とよく大雑把に言われることが多いです。RyzenAMD社製のCPUとなっています。私は今回のパソコンで初めてAMD製のCPUに手を出したので、最初は「これはCoreで言うとどのくらいの性能なんだ…?」ということがわかりませんでした。ですので、調べました。おおよそRyzen7は現行世代(第11世代)のCorei5とどっこいくらいのようです。(おおよそ、というのは、使用するソフトによって得意不得意があるようなので…)通常の用途で用いる分にはこれくらいで判断してよさそうです。

②メモリ

作業机のイメージです。とりあえず数字が大きい方がよいのですが、この辺りはやや複雑な仕様になっているので、「なんで濁しているんだ」という方はぜひ調べてみてください。今回は8GBのメモリを二つつける「デュアルチャネル」というものを選びました。計16GBですね。通常用いる分にはこれだけあれば困りません。

③ストレージ

どれだけのデータを貯めることができるか、というものです。iPhoneなどでも同様の言葉が用いられているので、なじみはあるかもですね。今回はSSDの512GBを選択。「どれくらいの容量があったらいいのかな」と思い、PCの中にあるデータの容量を調べてみたのですが、おおよそ500GBでした。7年間使って、かついらないソフト等も含めてこれなので、5年程度使う分には問題ないだろうと思い、512GBにしました。後で増やすのが面倒なので、不安な人は多めに用意しておくといいかもしれませんね。

 

いかがでしょうか。参考までに、私が購入したPCのサイトのリンクを貼っておきます。

www.dell.com

もしかしたら構成もそのままみられるかも…?

DellのPCを選んだのですが、なぜDellにしたのかという話もおいおいしていこうと思います。

 

それでは今回はここまで。パソコンは長く使うものですから、多少値が張ってもあまり妥協したくないんですよね。安さを求めたい、性能を求めたい等、人によって譲れない部分が異なると思うのですが、私の場合は一言で言うと「中間的な性能と値段で買いたい」というところですね。そこそこの性能と、そこそこの値段で購入をしたい。パソコンを用いた専門的な仕事をするわけではないですし、かといって全く使わないわけでもないのであまりに安価ですぐ壊れると困る…。というわけで、その両方をちょうどよくとっていきたいわけなんです。

次回以降はぼちぼち更新していきます。気長にお待ちください。それでは。