Z's Days

毎週末更新中!日々起こった出来事を日記として付けています。ガンプラ記事多めです(笑)

「かけるもの」と「かかるもの」

こんにちは。Ziosです。

秋です。もう、なのかな。

f:id:Zios:20170909202308j:image

↑去年の今頃は、こんな写真を撮っていました。

 

実は、少し焦ってます。

ちょっとは「やらんといけんなぁ」と思ってしまっています。

そういうの、あんまり良くない気がするのでなるべく抑えていますが。

 

ただ、勉強に関して言えば、単に量をこなすだけではいけないと思っています。

演習量が重要ではない、といっているわけではありません。ここでいっているのは、「勉強時間が全てではない」ということです。

 

勉強は、簡単に言えば「足りない知識を補う」「足りない計算力を補う」など、自らを「補強」する営みだと思います。

一つの計算問題を終わらせるのに1時間かかる人もいれば、20分で終わらせることのできる人もいます。

つまり、先に述べた「勉強時間が全てではない」というのは、こういうことなんです。

かなり厳しい言い分になりますが、「できない人の1時間」と「できる人の20分」は、実質的には等しくなってしまいます。もちろん全く同じではありません。その1時間でできない問題ができるようになるのであれば、無駄ではありません。当たり前ですね。

ただ、「◯時間勉強した」というだけの指標で測ってしまっては、どう考えてもできる人の方が不利です。

私は、勉強にあまり時間を「かけ」たくありません。もちろん勉強はしますが、それはあくまで時間が「かかる」もの。何時間も「かける」ものではないと思います。

勉強をしている過程で、わからないことが発覚し、その問題を解決するのに何時間も「かかる」のであれば致し方がありませんが、「受験生なら◯時間やるのは当たり前」などと、あくまで時間を「かける」ことにこだわるのは、そもそも論点が違います。何時間もかけたところで何も得られないなら無意味です。

少しでも何かを得る、少しでも計算力を上げる、というところに主眼を置かなければ、いくら時間を使っても、伸びることはおろか、「特に意味のない達成感」に慢心させられ、後々ひどい間に合うでしょうね。ここでいうひどい目、というのはご想像にお任せします。

ともかく、勉強しなければいけないのは事実です。

しかし、今、先生方に「◯時間やれ」と言われている人は、「これを覚えるのに◯時間かかるからやれ」という意味なのか、「単に時間だけ」の指示なのかを考えて受け取る必要があります。

 

という、盛大な言い訳でしたσ(^_^;)

模試はそこまで不調ではないです。事実、マーク模試は余裕を持てる結果でした。

ですが、油断はできない。センターの当日のその日までには、安心出来るだけの得点力をものにしなければいけない。

周りの人全てが、今の時期余裕があるとは限らない。

なので、先生方は際限なくプレッシャーをかけてきます。

それにつられて過度に不安になってしまう私がいます。

つられて、とわかっているだけまだ救われていると思いますが。

いつ、どこにいても不安が消えることはありません。

趣味の模型も、先日のガンキャノンで一時取りやめとしました。

何もかも縛って、点数に変える。

センターで、合格者ボーダーを大幅に超える点を叩き出して、二次で少し欠けても大丈夫なようにする。記述って得点するのが難しいようにできていますからね。

そうすることができると信じて、これからの勉強をしようと思います。

 

こんな感じなので息抜きもしてますが。

 

さて、今日はここまで。

また長くなってしまいました…

今この記事を読んでいる方の、受験に関するちょっとしたお話や思ったことがあれば、ぜひコメント欄にお寄せください。

 

それでは。

再燃。Pokémon GO。

こんにちは。Ziosです。

もう秋です。早い。

やることはやっているはずです。

 

さて、「Pokémon GO」、ご存知でしょうか?

知らない人は少ないのでは、と思います。

昨年のちょうど今頃にリリースされましたね。(2016年7月下旬リリース)

あの頃はみんな公園に集まって「ゼニガメだー!」だの騒いでいたということですね。私は未だにピカチュウに出会えてません…

 

あれから一年。今もなお続けている人は果たしてどれくらいいるのでしょうか。

「実際に歩いてゲームを進める」という特性上、どうしても好き嫌いが出てくると思います。私はスマホの容量の関係で、いっときはアプリを削除していました。

 

しかし!

ジョウト地方が追加された今、私がやらない理由がないではないか!

ダイヤモンドから始めて長いことポケモンをやっていますが、サンまで進めてみてやはりジョウト地方ポケモンが好きだという事に気付きました。

 

という事で、復帰しました。

現在はジョウト御三家のレイドをちょくちょく回りながら、ニドキングオーダイルを作るためボールを投げています。

まだそこまでですが。

f:id:Zios:20170903202132p:image

f:id:Zios:20170903202207p:image

え?バンギラス

ヨーギラスは卵から孵ったのですが、アメが足りず今はサナギラス止まりです…

時間のかかるのは本家もポケモンGOも同じ。

という事でゆっくりやっていこうと思います。

勉強もあるし。

 

はい。今日はここまで。

ちなみにサンは図鑑を埋めております。現在はオニシズクモと合わせてなかまづくりで「すいほう」にし、みずわざを威力アップさせるラプラスの厳選をしていた所です。

やってない人何いってるかわからないよね…

ちなみに一番好きな地方はジョウト地方です。クロバットとゲンガーとメタグロスはほぼ毎回育ててます。

何だかポケモンがやりたくなってしまうのでこの辺で留めておきますσ(^_^;)

 ほんとにネタが尽きたときはサンのパーティのお話でもしようかなぁ…

レート潜れるほどではないですが、バトルツリーのシングルを勝ち上がるくらいならいけます。

 

それでは。Ziosでした。

写真撮りたい

こんにちは。Ziosです。

暑さのピークは過ぎた気がしますが、今度は朝晩の冷え込みが厳しくなりそうです。体調管理には気をつけようと思います。

 

写真が撮りたい。です。

私の趣味は「模型製作」と「写真撮影(風景)」です。

そう、写真撮影が趣味なんです。

旅行先で素晴らしい景色に出会ったら、シャッターを切りたくなる気持ち、わかりますかね…?

 

そんなわけで、先日行った近所の花火大会。

当然写真を撮りますよね。

私がいつも使用しているのはキヤノンの「PowerShot SX620HS」というコンパクトデジカメです。一眼は高くて買えませんσ(^_^;)

f:id:Zios:20170901062023j:image

こんな具合に。

「花火撮影モード」なるものがありまして、随分と綺麗に撮れました。少しでも手ブレしてしまったら芸術作品になってしまいますが…

f:id:Zios:20170901062141j:image

失敗例です。プロミネンスかよ…

 

カメラの性能にもよりますが、暗所(夜景や花火大会)で撮影するときは、確実にデジカメのほうが良いです。

私がiPhoneユーザーなのでそちらと比較しますが、体感的に「昼間、スマホの背景画像として使う写真を縦撮りする」事に関しては、スマホの方がいいと思います。かなり限定的ですねσ(^_^;)

日光が十分にある間は、スマホのカメラもそれほど劣ることはないです。それでもちゃんと設定したカメラには勝てないと思いますが…

ただ、夜は別です。

あくまで内臓のカメラアプリ使用での話ですが、夜間はピントを合わせるだけでも一苦労。まして、ついたり消えたり爆発する花火を撮影しようものなら、てんやわんやで大忙しです。

実際に撮影して見ましたので、見比べて見ましょう。

f:id:Zios:20170901062710j:image

(上がスマホ、下がデジカメ)

f:id:Zios:20170901062752j:image

一目瞭然ですね。

ただ、デジカメも専用モードにあらかじめ設定しておかないとひどい事になります。

シャッター速度の遅い夜景モードで撮ろうものならば…

f:id:Zios:20170901063025j:image

光り過ぎます。これはこれで面白い写真ですがσ(^_^;)

 

ついでなので、何枚かおまけ。

f:id:Zios:20170901063424j:image

f:id:Zios:20170901063518j:image

f:id:Zios:20170901063533j:image

f:id:Zios:20170901063439j:image

スマホやPCの壁紙にでもいかがでしょうか?

「自分がとった」と無断転載しなければ、使用オーケーです。

 

さて、今日はここまで。

こんなに写真とカメラについてお話ししたのは初めてかな?

昨年のこのくらいの時期に修学旅行に行ったという記事を書いた気がしますが、その際にお年玉を崩して奮発して購入しました。高かった…(当時3万円)

また時間を見てこういった話もできたらと思います。

 

それと、ひとつお知らせが。

長らく続けてきた金曜更新ですが、ひょっとしたらそろそろ続けられなくなるかもしれません。

本当に無理になりそうなときは、また再度おしらせします。

 

それでは。

Ziosでした。