Z's Days

毎週末更新中!日々起こった出来事を日記として付けています。ガンプラ記事多めです(笑)

ガンプラレビュー~マラサイ改造記~

こんにちは。Ziosです。

冒頭のあいさつは先ほど更新した記事に代えさせていただきます(;^ω^)

zios.hateblo.jp

 

さて、それでは今年一発目のガンプラレビューに参りましょう。

本日ご紹介するキットはこちら。

f:id:Zios:20161231203156j:plain

はい。元キットわかりますよね。マラサイです。

HGUC マラサイユニコーンver.)」を改造・塗装し、オリジナルを始めて作ってみました。ミキシングはしていません。

まずは稼動などの元キットの感想を。

かなり昔のキットがベースなのですが、今でも十分通用すると思います。可動も悪くないし、プロポーションも良い。素組みでも十分に良いキットだと思います。ただお値段が最近の鉄血シリーズに慣れてしまうと少しお高めなのでその点はご注意を。

さて、今回施した改造についてご紹介しましょう。

といっても、ビルダーズパーツを接着剤で張り付け、サーフェイサーを吹いて塗装をしたくらいですが。

今回はこんな行程で行いました。

①素組をしながらビルダーズパーツを取り付け

今回使用したのは「サイトレンズ(レッド)」「アーマー01」「パネル01」「バーニア03」です。バーニアは曲面の多い脚部に取り付けしたので、取り付け面を320番やすりで平らにしました。アーマーは分割可能なものが付属していましたので、そちらを使用。分けた後のバリ?が目立つので、やすりで表面を整えたほうが良いです。

②仮組(取り外しにくいものは別に取っておく)

ここで全体のバランスを確認しました。足りない部分にアーマーやパネルを追加してディテールアップをしました。

サーフェイサー(1000番)

今回はパテ等を使って造形していないので、サフのみのお手軽表面仕上げで進めました。ちなみに後々サフを吹かずに武器等を塗装したのですが、サフがあるのとないのとでは塗料の食いつきが全く違いますね。身に染みました。

④本塗装

色の配置は元の機体を参考にして塗り分けました。今回使用したのは水性ホビーカラーです。塗料のノリが悪いといわれることが多いですが、塗り始めはまずは安全性に考慮しました。あと安いことも重要。そして私が使っている分にはノリが悪いと感じることはあまりなかったですね。

【今回使用した色】(すべて瓶から出したまま使用。調合一切なしです。)

脚部・腕部等:ブルーグレー(H-42)

肩部追加武装・胴体等:タイヤブラック(H-77)

パイプ:ダークグリーン(H-73)

背部中型スラスター・関節・スパイク:Mr.メタルカラー アイアン(MC212)

背部スラスター:Mr.メタルカラー クロームシルバー(MC211)

f:id:Zios:20170106084521j:plain

ちなみにバックパックと肘のサイトレンズですが、クリアパーツは塗装後にはめ込みました。はめ込む際にアルミホイルを間に敷いてはめると、アルミがホイルシールの役割を果たしてくれるので、発光ギミックを搭載しなくても反射で光って見えます。

といった形です。全塗装は初めてでしたが、何とか完成させることができてよかったと思っています。

一応名前つけたんですよ。「マラサイ」の母音を一つずつ下げて、語尾にスを足して「ミリシウス」。安直だなぁ…

設定等も考えたのですが、グダグダになりそうなので遠慮しておきます。

「塗装してみたいけど・・・」と考えている方の参考になっていればと思います。

f:id:Zios:20170106085505j:plain

f:id:Zios:20170106085153j:plain

以上、マラサイ改造のレビューでした。

初めての改造でした。皆さんもぜひ模型ライフ楽しんでくださいね。

それでは。Ziosでした。